執筆者 ますぶち ひであき | 2月 26, 2020 | 氣龍の施術情報
椎間板ヘルニアと言うと、なにそれ?と思う方がいるのではないでしょうか? ヘルニアは骨と骨の間にあるクッションの役割を果たして椎間板の中にある液状のものが出てしまったものをヘルニアといいます。 このヘルニアが神経に触れたり、圧迫したりすると痛みやシビレなどを起こすようです。 このヘルニアが出る場所は何処かと言うと首、背中、腰、椎間板がある箇所は何処にでも出る可能性があります。...
執筆者 ますぶち ひであき | 2月 25, 2020 | 氣龍の施術情報
腰痛と言うと長くつきあっていくしかないというイメージをお持ちの方も多いですが、腰痛とは無縁と思っている方でも突然、発 症する急性の腰痛があります。その代表的なものが「ぎっくり腰」です。 30代以降になると1度は経験したことがあるという方も多いのではないでしょうか。 そして、ひどい方になると一度、ぎっくり腰を経験してから癖になって何度も繰り返してしまうという方も 多いです。 なぜ、ぎっくり腰は繰り返すのでしょうか、そして、そもそもなぜ、ぎっくり腰になるのでしょうか。...
執筆者 ますぶち ひであき | 2月 24, 2020 | 氣龍の施術情報
今回は腰痛にかかりやすい人のタイプ について見てみましょう。 腰痛は運転など長時間、同じ姿勢のままでいる方や重い荷物を運んだりする方に多い傾向があります。 そのため、タクシー運転手やトラックドライバー、宅配業者、引っ越し業者、建築関係の方が多いと思われがちです。もちろんこうした方がほかの方よりも腰に負担がかかりやすいのは事実です。 しかし、こうした職業の方でも腰痛と無縁という方もいれば、腰に負担がかかる仕事でもないのに腰が痛いという方もいます。なぜそんな違いがあるのでしょうか。 それには ・血行不良 ・筋力低下 ・骨盤の歪み...